2025年4月27日
昨日は次男のところの長女のお食い初めで、彼ら夫婦が買ったマンションに初めて行ってきました。孫娘は100日を過ぎてしばらくというところですが、終始ご機嫌な様子でよく笑ってくれました。ホントに理屈抜きにかわいいです。
 今日はお天気もよいので、本来なら釣行していたいところなのですが、どうしても明日の出勤前までにやらないとダメな仕事があって断念。妻と午前中に妻と食材の買い物に行っただけで、ずっと仕事してました。ちなみに、まだ終わっていません(嘆)。
2025年4月20日
昨日はいつもの土曜と同じ、午前中に妻と食材の買い物に出ただけで、以外は自宅でテレビで野球観戦しながら仕事してました。
 で、本日はお天気がなんとか大丈夫そうだったので、今シーズン最初の釣りに行ってきました。今年一回目のレポートを2025年釣行記にまとめました。
2025年4月13日
大阪・関西万博が始まりました。あいにくの雨模様でしたが、大混雑だったようですね。また、ブルーインパルスの飛行が天候の関係で中止になってしまって残念でしたね。ちなみに、時間調整待機エリアに自宅玄関を出たら見えるあたりを予定していたようで、重ねて残念です。
 さらに、私としては本日お天気がよければ今シーズン最初の釣行予定だったのですが、あいにくのお天気…。次日曜もイマイチっぽいですね。
 で、昨日はいつもの土曜の通り、妻と午前中に妻と食材の買い物に出ただけで、以外は自宅でテレビなど観ながらの仕事。
 本日もずっと仕事していましたが、先週に洋服の青山へスーツスラックスの修理に持って行ったので、午前中にそれを取りに行ってきました。次いでに夏のビジネス用スラックスを 4本買いました。修理したスーツスラックスはバックパックの擦れによるベルトループの痛みだったんですね。スラックスはスーツの上着を着ない季節用に買ったというわけです。
2025年4月6日
昨日は連日の終日会議でたまった残務の処理に会社へ行ってから、社長、会社の同僚 2名と私でBリーグの試合を観に行きました。福利厚生などを考えて、運営会社の方からいろいろお話を伺ってきました。ゲーム自体はスピーディで楽しいですね。野球と違って席を立つタイミングが難しいです。
 今日は午後に妻と食材の買い物などに出かけただけで、以外は自宅で野球などテレビ観ながら仕事していました。
 今週木金曜とお天気が崩れるようですが、大崩れでなければ日曜あたりは本年初釣行といきたいところです。
2025年3月30日
先週とはうってかわって寒の戻りの週末でした。昨日は風も強めでした。
 昨日はいつもの土曜と同じで、午前中に妻と食材の買い物に行っただけです。以外はほとんど自宅で仕事してました。
 今日もどこにも出かけず、終日テレビ観ながらダラダラ仕事してました。
 さて、今週末の土曜は会社の人たちと Bリーグの試合観戦に行きます。観た後は呑みに行きそうな気配濃厚なので翌日曜に釣行するのは難しそうなです。まぁ、潮がほとんど動かない日なので、まっいいか、という感じです。再来週13日の日曜は大潮で日の出ごろに満潮を迎える日なので、ぜひとも釣行したいところです。
2025年3月23日
汗ばむ陽気の週末でした。ただ、風は強めでしたね。中紀の海岸も波高だったようです。
 昨日は 2か月に一度の処方箋をもらいにいくだけの通院、保険薬局で薬を購入してから帰宅。お昼前に妻と食材の買い物にスーパーへ行って、夕刻に近所の理髪店へ散髪に行った以外は、自宅でほぼ仕事してました。
 今日は午前中に少し仕事して、昼食後少しゆっくりしてから、法令点検とタイヤ履き替えにホンダディーラーへ行きました。
 さて、来週末あたり初釣行と行きたいところでしたが、木金が雨模様で土日に寒の戻りがあるようで難しそうですね。
2025年3月20日
今日はお彼岸の墓参り。おふくろ、妻と 3人で親父らが眠るお墓、妻の母らが眠るお墓へ参ってきました。その後、外で昼食、食材の買い物を済ませて帰宅しました。帰宅後はずっと仕事…(嘆)。
 明後日の土曜、お天気よければロンリースキーに行こうと思っていたのですが、気温上昇が大きくて、行く気が失せました。予報でハチ北スキー場の22日8時の気温が11℃、12時で18℃。これではスキーする気にはなれないです。
2025年3月16日
昨日は午前中に乗っている原付バイクを買ったショップへ自賠責保険の更新に行ったあと、自宅で昼食、午後、妻と食材の買い物に行っただけで、以外はほとんど仕事してました。
 今日は久々に妻と映画を観に行きました。35年目のラブレターです。ノンフィクション原作の映画化ですが、期待通りの映画でした。感動しました。ちなみに我々夫婦も35年目ですが…(笑)。
 ここ最近暖かったので中南紀の海水温が上昇していますね。今週はそこそこ寒そうではありますが、今月末ぐらいにお天気が良ければ初釣行したいところです。
2025年3月9日
昨日は金曜から継続しての宿泊研修でした。修了後は会社に戻り、少し残務処理をして帰宅しました。
 今日は「洋服の青山」の商品割引券が届いていたので、午前中に妻と地元のお店にネクタイ購入に行った後、ホームセンターに寄ってから、スーパーへ食材を購入して帰宅、以外の時間は、ほとんど仕事してました(嘆)。
2025年3月2日
2025年を迎えてあっという間の 3月です。
 いつもと代り映えのない週末でした。昨日午前に妻と食材の買い物、本日、午後に少しだけ家電量販店などには行きましたが、昨日も今日も、出かけたとき以外はほぼテレビなど観ながら仕事してました。
 2025年度の会社組織が決定して、私が担当しなければならない部門がひとつ減ったので、4月中盤以降は自宅での仕事も減りそうなので、釣行機会が増えればいいな、と思っているところです。
2025年2月24日
大寒波襲来の三連休でした。そして、あっという間の三連休でもありました。
 先週ここに書いたように、一昨日、昨日はスキーに行ってきました。場所、お宿は前回と同じです。一昨日の土曜は大雪の中強行して、ゲレンデもずっと降雪状態ではありましたが、気温が適当に低く、空いていて、新雪たっぷりで滑りやすく、結構楽しめました。昨日はお天気が回復した半面、下部の気温が高めで人もかなり多かったので楽しさはいま一つでしたね。
 それにしても、今年は暖冬だった昨シーズンと真逆で、雪が多過ぎてスキー場も困る事態になっています。ここのスキー場も、上部に大体いつも雪質のよい練習にもってこいの緩斜面があるのですが、その上の急斜面が雪崩の可能性ありということで、緩斜面側と両方がゲレンデ閉鎖。昨日は気温が高めだったので、ここが滑れないのはツラかったですね。
 で、今日は次男のところの孫娘のお宮参りに長岡天満宮に行ってきました。雪が降るとても寒い中、孫娘はずっと寝ていて、撮影会や御祈祷、すべてスムーズに進みました。しかし、寒かった…
 ところで、このWebサイトを25年ぐらいやってきて、今さらながらドメインを取得しました。そして、ようやくSSL/TLSにも対応できました。
2025年2月16日
またまた、なんの変哲もない週末でした。
 昨日は妻と午前中に食材の買い物、妻と食材を自宅に降ろしてから、近くのGSへ灯油を購入しに行っただけです。以外は、本日も含めてほとんど仕事してました。
 ちなみに、次の三連休はスキーと次男のところの孫のお宮参りに行ってきます。
2025年2月11日
本日も自宅から出ませんでした。ほんの少しだけ仕事しましたが、ほとんどダラダラとネット動画観たりしていただけです。
 ちなみに、9日にここのコンテンツに使っているフリーのレンタルサーバのサービスが 3月末終了するということで、新しいフリーのレンタルサーバの申し込みをしたのですが、未だ通知、連絡がありません…
2025年2月9日
ホント寒い一週間でしたね。今週、ようやく寒波が緩むみたいですが…
 昨日は午前中に妻と食材の買い物、午後からは自宅で仕事、夕刻、散髪に近所の理髪店に行っただけです。本日も朝からずっと仕事で自宅敷地から出ていません。
2025年2月2日
ここに先週書いたとおり、今年のフィッシングショーOSAKA2025には行きませんでした。来年こそはそこそこの新製品を出してほしいところです。
 昨日は午前中に妻と食材の買い物、午後、長男夫婦と孫達がやってきて、しばらく賑やかな時間を過ごしたあとからは、ずっと自宅で仕事してました。
 本日も朝からずっと仕事。午後、次男が私への所用(事務手続き関連)で帰ってきて、しばらく妻と話していました。私は夕刻近くになって、近くGSに灯油購入、回転寿司店に予約購入していた恵方巻きを取りに行ってきました。帰宅して節分の豆まき、入浴、食事を済ませたあとは、またまたずっと22:30頃まで仕事してました。
2025年1月26日
昨日は午前中に妻と食材などの買い物、昼食後午後はほぼ仕事してました。
 そして、本日は次男のところの孫に会ってきました。妹夫婦のところの姪にも男の子が二日違いで生まれていて、本日、次男のところに連れてきてくれました。孫はもちろんですが、やっぱ、赤ちゃんはホントにかわいい。どれだけ見ていても飽きないです。
 帰宅して、入浴、夕食の後はまたまた仕事してました。
 なお、今年のフィッシングショーOSAKA2025は、投げの新製品がほぼありませんので行かないことにしました。なんだか寂しい感じです…
2025年1月20日
昨日は妻と映画を観に行ってきました。時代小説が原作とした室町無頼です。史実は知るよしもないですが、とても面白かったです。この時代の日本って、こんなろくでもない感じだっただろうなぁ、思いながら観てました。
 今日は午前中に妻と食材の買い物、午後は駐輪場代の支払いに駅前へ行っただけで、意外は自宅でほとんど仕事してました。
 ちなみに、次男のところに生まれた姪とお嫁さんは、無事に本日退院したとのことです。来週日曜あたりに行ってこようと思っています。妻はひとあし先に今週金曜にお世話に行くようです。
2025年1月13日
先週ここに書いたとおり、一昨日、昨日と妻とスキーに行ってきました。大雪に注意と気象予報で散々云っていたからか、土曜はガラガラでリフト待ちなしの状態でした。曇り空ではありましたが風もほとんどなく楽しめました。そして昨日は好天に恵まれました! 気温が大して上がらなかったのでよい雪質を保ってくれて、ずっと快適に滑ることができました。写真はInstagramをご覧ください。
 で、今朝、妻から「生まれたって!」と起こされました。逆子で14日の帝王切開出産が決まっていたのでノーマークだったところ、破水したとのことで急遽の帝王切開出産となったようです。すでに入院はしていたので早急な処置ができてよかったです。次男からLINEで画像、映像が届き、母子ともに元気そうでひとまずは安心しました。
 その後、今日は食材の買い物に出ただけで、以外は自宅でネット動画観たり、少し仕事したりとゆっくりしました。
2025年1月5日
年末年始のお休みが終わりました。世間では奇跡の 9連休とか云っていましたね。1987年から社会に出た私ですから、過去にもこんなことは何度もあっただろうに覚えてないなぁ、と調べてみると、やっぱ結構ありますね。今回は 5年ぶりとのことです。2019年も全く今回と同じ12月28日(土)~1月5日(日)でした。5~6年周期ぐらいでやってくるみたいです。ちなみに今年末から来年にかけても 9連休(12/27~1/4)になるところが多そうですね。ウチの会社のカレンダーも12/29が休みになっていますので、2年続けての 9連休ということになります。
 1月2日は妻の実家に少し顔を出してから食材の買い物を少し、3日も食材の買い物に出ただけです。昨日の 4日から自宅での仕事を開始しました。9連休最後の本日も、散髪に近所の理髪店には行きましたが、以外はほぼ仕事してました。
 さて、次土曜~日曜は妻と今シーズン最初のスキーに行ってきます。次男のところが今週あたり出産(逆子なので帝王切開が確定)になりそうですので、スキーから帰ってきた翌日の成人の日に、窓越しにでも顔が見られそうなら行ってこようかと思います。
2025年1月1日
新年あけましておめでとうございます。今年も何卒お付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。
 今日は妻と愛犬 2頭と徒歩で氏神さんへ初詣に行ってきました。帰り少し遠回りしましたので、往復で9000歩程度歩きました。帰宅して昼食後に年賀状を出さなかった人向けに、1枚足らなくて近所のコンビニで買ってきてから 3枚作って本局まで行って出してきました。
 さて、今年は何度釣行できるでしょうかね? 仕事はかわらず忙しそうですし、海外出張も何度か入りそうですし…。まずは 2月1, 2日のフィッシングショーOSAKA2025からです。