CONTENTS

2001年釣行記

2001年3月24日までに釣ったキス
19尾

3月24日 南部岩代

今シーズンの初釣りです。21世紀初ともいいます^^;。私のシーズンインはいつも早場キスで実績が多い、南部芳養あたりとなっています。ただ、芳養海岸はもはや過去の釣り場となってしまったので、今年は南部に決定しました。自宅を3時半頃、長男、次男を連れて出ました(あ、親父は入院中です)。途中、眠気がきつくなり少し休んだので到着がすっかり明るくなってからになってしまいました。釣り場は北側のめざしやさんの裏です。いつもの通り、朝食のパンを食べ出陣。

次男、長男の仕掛けをセットして投入してやります。そして自分の仕掛け(様子見のため3本針)を投入。キャスティングを繰り返しますが、アタリがあるのはフグばかり。次男にはなんのアタリもなし。

「う~ん、おかしいなぁ、もう網が入ったのかなぁ」

この時期のこの釣り場は確実性が高い(釣れなかったことはない)んですけどね…。これでは、21世紀初釣りがボウズになってしまいます。当然、ポイント替えなのですが、芳養がダメなので悩みました。この時期にはまだ根が切れていないことが多いのですが、とりあえずすぐ近くなので岩代に行くことにしました。到着して、海岸を見ると海藻が打ち上げられています。「もしや、もう根が切れてるのか?」と少し期待をもちました。

次男の仕掛けを投入。すぐにアタリがあったようで大声を上げて巻き上げています。上がってきたのは、やりました21世紀初のキスです、我が家では5才の次男が一番乗りです。次男は2尾目をすぐに追加しました。長男も自分でキャスティングして数投目で1尾をなんとかゲット!。

私はというと…、2投目で来ました\(^_^)/。その後ヒットポイントは限られましたが、私はそこそこ追加し、昼までに19尾を釣ることができました。ヒットラインは5色前半~3色後半でした。最高4連でしたが2連が多かったですね。次男は2尾止まり、長男は納竿前に私が投げてやって1尾を追加して、結局2尾でした。途中、2人は流れ込みで遊んでましたけどね。

いずれにしてもよかったです。3月の釣果として、19尾っていうのは私の最高記録のような気がします。

さぁ、今年もがんばるゾぉ~!

干潮(潮位); 11:53(44cm), 満潮(潮位); 5:59(166cm) 17:48(166cm), 大潮(田辺)

本日の釣果

Snicky: 19尾
長男: 2尾
次男: 2尾
2001年3月24日